講演セミナー・研修

〔講演〕世田谷区町会総連合会「これからの町会・自治会運営、加入率アップと新たな担い手獲得のヒント」
世田谷区町会総連合会「令和6年度講演会~これからの町会・自治会運営、加入率アップと新たな担い手獲得のヒント」が開催されます。講師を弊社代表、地域活性化・まちづくりコンサルタントの水津陽子が務めます。

〔講演〕江津市社会福祉協議会「ボランティア講演会~令和時代に伝えたい住民参加型のまちづくり」
島根県江津市社会福祉協議会にて「令和6年度 ボランティア講演会~令和時代に伝えたい住民参加型のまちづくりの意義や皆が納得できる活動」が開催されます。講師を弊社代表、地域活性化・まちづくりコンサルタントの水津陽子が務めます。

〔講演〕岡山市 令和6年度地域活動リーダー養成講座「がんばりすぎない!令和時代の町内会運営」
岡山市において、令和6年度地域活動リーダー養成講座「がんばりすぎない!令和時代の町内会運営」が開催されます。この会の講師を弊社代表、水津陽子が務めます。

〔講演〕愛知県知立市「自治会講演会 自治会加入率アップと担い手不足解消のためヒント」
愛知県知立市にて「自治会講演会~自治会加入率アップと担い手不足解消のためヒント」が開催されます。この会の講義と演習を弊社代表、水津陽子が講師・コーディネーターを務めます。

〔講演〕栃木県宇都宮市清原地区「自治会シンポジウム 地域団体と連携した自治会活動について」
栃木県宇都宮市清原地区にて「自治会シンポジウム」が開催されます。講演「地域団体と連携した自治会活動について」のほか、事例発表や意見交換が行われます。この会で弊社代表、水津陽子が講師・コーディネーターを務めます。

〔研修会〕山形県鶴岡市「つるおかみらいフォーラム」町内会の運営を 昭和から令和へアップデート
山形県鶴岡市にて、令和6年度「鶴岡市住民自治組織合同研修会」が開催されます。講演とワークショップの講師として弊社代表、水津陽子が講師・コーディネーターを務めます。

〔講演〕愛知県犬山市「町内会課題解決のためのお役立ち講演会」
愛知県犬山市にて令和6年度「町内会課題解決のためのお役立ち講演会」が開催され、講師として弊社代表、水津陽子が講師・コーディネーターを務めます。

〔講演〕滋賀県日野町「進取のまちづくりフォーラム~自治会・町内会の活性化」
滋賀県日野町「進取のまちづくりフォーラム~加入率の低下、担い手不足を解消!自治会・町内会の活性化」にて弊社代表・地域活性化・まちづくりコンサルタントの水津陽子が講師を務めます。

〔講演〕愛媛県大洲市「地域づくり研修~自治会運営の基礎、時代に応じた活動のあり方」
〔講演〕愛媛県大洲市「地域づくり研修~自治会運営の基礎、時代に応じた活動のあり方」にて、弊社代表・地域活性化・まちづくりコンサルタントの水津陽子が講師を務めます。

〔講演〕栃木市自治会連合会「自治会長研修大会~これからの自治会活動を考える」
栃木市自治会連合会、令和6年度自治会長研修大会「これれからの自治会活動を考える~加入率の低下、担い手不足を解消!自治会・町内会の活性化」にて弊社代表・地域活性化・まちづくりコンサルタントの水津陽子が講師を務めます。

さらに表示する